2025-04-14
島四国のご案内(2025年)
佐島の島四国、今年は4月18日(金)です。去年に続き、いくつかの札所をみんなでお世話させて頂きます。
お接待をされたい方、数名まだご参加頂けますので、ご希望の方はDMお送り下さい!汐見の家または古民家ねぎねぎに前後泊して頂けます。準備と後片付けへのご参加も大歓迎です。
ただ、こちらも準備やお接待でほとんどおもてなしが出来ませんので、その点ご理解の上でおいで下さいませ。 お菓子代のご寄進も歓迎いたします。浄財を頂ける方、DMお待ちしております!
4-5ヶ所の札所にそれぞれ200-400個のお菓子を用意します。
気持ちばかりですが、ご寄進頂いた方には汐見の家オリジナル手ぬぐい(新デザイン!)をお届けいたします。
島四国の説明や今までの活動はリンクからご覧下さい。
佐島の島四国
2024年 島四国のご報告(長文)
【ご報告】写真展「巡礼道の魅力」〜スペイン、熊野、そして佐島〜
【御礼とご報告】第十九番札所 立江寺再建

昨年は地蔵堂でのお接待も復活。「ここが開いているのね。」「なつかしい。」
お母さんたちのいこいの場だったそうです。

ふだんは人気のない佐島の道を子供たちと善男善女が行きかいます。

尾道・吉和からは毎年漁船でお接待に来られています。奉納の幟は昭和39年3月吉日。
関連記事